アパート・マンションのオーナー様、日頃こんなお悩みはございませんか?
空室が増えて困っている・・・
- <一括借上げいたしますので、安定な経営ができます>
- Q:新築した時のローンさえ払えなくなると思うと不安・・・
- A:アパート経営をプロに任せて、安定収入をしっかり確保できます
- Q:賃貸住宅の管理が面倒。誰か代わってくれないかなぁ・・・
- A:一括借上げは経営代行ですので、面倒な仕事から開放されます
- Q:築10年以上経過してリフォームの時期だけど、リフォームにお金を
- 掛けても入居者があるかどうか心配・・・
- A:収入が確定するので、必要なリフォームができます
- Q:中古のアパートを購入したいけれど、収入を確定したいなぁ・・・
- A:一括借上げで利回りが確定しますので、先の見通しがつきます
- Q:アパートを息子に譲りたいけど、自分と同じ苦労はさせたくない・・・
- A:一括借上げですので、息子さんに譲っても安心です
新築のみならず既存の賃貸住宅までを借上げ致します。
全国47都道府県で約100,000戸を超える借上げ実績を持つ日本管理センター株式会社と、そのパートナーである託麻不動産が安心で安定したアパート・マンション経営を実現し、大家さんの資産の最大化を図ります。
- 空室がある既存の物件をかりあげてほしい…
- 最近空室が目立ってきたので、心配で堪らない…
- リフォームをしようと思うが、ホントに効果があるか不安…

- これから新築アパートを建てるけど、借り上げについて聞いてみたい…
- 空室があったら借り上げしてくれないの?
- どんなリフォームが効果的なのかわからない…
- 既存の建物でも最長20年の長期一括借上
- 収益分配型のサブリース
リフォーム方法などは、その物件ごとに異なります。
成功例を基本に、ご提案させていただきます。
まずは無料相談から、オーナー様へ快適な方法を伝授致します。
リフォーム後の利回り確定
スーパーリフォームは、リフォーム工事後、スーパーサブリースで一括借上します。工事後は空室の有無にかかわらず毎月一定額の家賃をお支払いしますので、長期間にわたる収入が確定します。お支払いする賃料は事前に査定を行います。計画段階で賃料収入=利回りが確定します。
全国的に拡大する既存物件の空室
左記グラフの通り、既存物件は築年数の経過に伴い入居率が低下しています。この現象は都市部の人気エリアを除き、ほぼ全国的に見られます。みなさまが所得なされる既存物件でも築年経過により入居率の低下が見られる場合は、早めの空室改善=収益改善が必要です。
既存賃貸物件を取り巻く現況
既存のアパート、マンションの経営は、年々状況が厳しくなっています。
・毎年着工される多くの新築物件=競合物件増加
・旧式な使用設備・外観
→入居者ニーズの多様化=競争力低下
毎年、ライバルとなる多くの新築賃貸物件が建築される、入居希望者はインターネットの物件検索により、なるべく築年数が経過していない流行のデザイン・設備の物件の情報を簡単に入手するなど、既存物件が入居希望者に選ばれにくくなっています。